業績紹介
Works
教室業績(2021年1月~12月)
総 説
1 エキスパートが伝授する耳管疾患診療のコツ(II) -耳管開放症と耳管閉鎖不全の診断-
ENTONI 263:140-148
坂田俊文
2 【特集・チャートでみる耳鼻咽喉科診療】 耳鳴
JOHNS 37(9):918-922
坂田俊文
3 【特集・知っておきたい 効果的なリハビリテーション】 耳鳴の音響療法
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 93(10):781-785
坂田俊文
原 著
1 Growth Suppression of Cancer Spheroids With Mutated KRAS by Low-toxicity Compounds from Natural Products
Anticancer Research" "41(8):4061-4070
Hashimoto S, Nagai M, Nishi K, Ishikura S, Nakabayashi K, Yazaki R, Ohshima T, Suenaga M, Shirakawa S, and Tsunoda T
2 Programmed cell death-ligand 1 (PD-L1) + tumour cells and low-reacting programmed cell death 1 (PD1) + tumour-infiltrating lymphocytes predict poor prognosis in Epstein-Barr virus + diffuse large B-cell lymphoma
Clinical and Experimental Medicine Sep 13. doi: 10.1007/s10238-021-00754-4.
Kimura S, Oshiro Y, Iwasaki H, Kadowaki M, Mihashi Y, Sakata T, Kawauchi S, Wang Z, TakamatsuY, Takeshita M.
3 Large cell morphology, CMYC+ tumour cells, and PD-1+ tumour cell/intense PD-L1+ cell reactions are important prognostic factors in nodal peripheral T-cell lymphomas with T follicular helper markers
Diagnostic Pathology16(1):101.
Mihashi Y, Kimura S, Iwasaki H, Oshiro Y, Takamatsu Y, Kawauchi S, Shimajiri S,Ishizuka K,Takeshita M
4 The downregulation of NADPH oxidase Nox4 during hypoxia in hemangioendothelioma cells: a possible role of p22phox on Nox4 protein stability.
Miyano K, Okamoto S, Yamauchi A, Kawai C, Kajikawa M, Kiyohara T, Itsumi M, Taura M, Kuribayashi
5 Epipharyngeal Abrasive Therapy Downregulates the Expression of SARS-CoV-2 Entry Factors ACE2 and TMPRSS2
Nishi K, Yoshimoto S, Nishi S, Tsunoda T, Ohno J, Yoshimura M, Hiromatsu K, and Yamano T
6 Awareness of stuttering in Japanese children aged 3-7 years.
Kikuchi Y, Umezaki T, Adachi K, Sawatsubashi M, Taura M, Yamaguchi Y, Tsuchihashi N, Murakami D, Nakagawa T
7 ステロイド投与を行った神経耳科疾患のB型肝炎再活性化についての検討
前原宏基、澤津橋基広、梅野悠太、西 龍郎、坂田俊文
8 鼓室形成術後の聴力改善および鼓膜穿孔閉鎖の有無と中耳粘膜の活性酸素生成酵素Noxに関する検討
田浦政彦、高岩一貴、川崎辰彦、井関充及、久保和彦、中川尚志、小宗静男
9 高齢者に対する外来通院での嚥下リハビリテーション
山野貴史、西 憲祐、西隆四郎、大森史隆、鵜木あゆみ、和田佳央理
10 耳鼻咽喉科領域手術における4K-3D外視鏡システムの使用経験
前原宏基、澤津橋基広、梅野悠太、西 龍郎、坂田俊文
11 慢性扁桃炎に対する口蓋扁桃摘出術:加齢と手術に関する検討
梅野悠太、澤津橋基広、速水菜帆、杉山喜一、坂田俊文
12 当科での下歯肉扁平上皮癌症例の検討
力丸文秀、永田良三郎、藤 賢史、檜垣雄一郎、益田宗幸
原 著(症例報告)
1 Is chemoimmunotherapy a game changer in the treatment of locally advanced head and neck squamous cell carcinmna?
Masuda M,Nagata R, Hara H,Kuroki K,Sato K, Rikimaru F,Toh S,Higaki Y
2 プロヴォックス抜去後に難治性気管食道瘻を生じた下咽頭癌症例
犬塚 杏子, 池村 巧, 門田 英輝, 内 龍太郎, 田浦 政彦, 若崎 高裕, 松尾 美央子, 安松 隆治, 中川 尚志
3 下腿蜂窩織炎を契機に気管切開術に至った高度肥満患者症例
前原宏基、田畑貴久、村上一索、宮城司道、坂田俊文
4 十数年の経過で再発をきたした鼻腔Glomngiopericytomaの1例
西龍郎, 三橋泰仁, 竹内寅之進, 打田義則, 木村翔一, 竹下盛重, 坂田俊文
5 3D顎骨モデルを用いた茎状突起過長症例
西 憲祐、西隆四郎、森永健三、山野貴史
6 口腔内より鉗子口付き軟性内視鏡で摘出した上顎洞迷入歯根症例
山野貴史、西 憲祐、吉住潤子
7 前縦隔原発リン前縦隔原発リンパ上皮腫様癌の一例
木村翔一、王子堯、白石武史、竹下盛重
学会発表
1 翼口蓋窩腫瘍の1例-Adenoid cystic carcinoma, solid variant-
木村翔一、竹下盛重
2 ELPS術後に嚥下障害を呈した症例の検討
片岡 舞、山野貴史、濱本 郁、副島力哉、打田義則、三橋泰仁、木村翔一、速水菜帆、田浦政彦、坂田俊文
3 強化型在宅支援診療所における嚥下診療の試み
木村翔一、内田直樹(医療法人すずらん会 たろうクリニック)、山野貴史、大森史隆、浦島創、坂田俊文
4 脾臓腫瘍の1例-Primary splenic diffuse large B-cell lymphoma manifesting in red pulp, with clinical features of intravascular large B-cell lymphoma-
木村翔一、内田直樹、山野貴史、大森史隆、浦島創、坂田俊文
5 PD-L1+ tumour cells and PD1+ TIL predict poor prognosis in EBV+ diffuse PD-L1+ large B-cell lymphoma
木村翔一、王子堯、竹下盛重
6 ステロイド投与を行った神経耳科疾患のB型肝炎再活性化についての検討
前原宏基、澤津橋基広、梅野悠太、西 達郎、坂田俊文
7 花粉症に対する問診票を活用した抗ヒスタミン薬の選択-患者満足度と治療効果-(診療所における検討)
西 達郎、梅野悠太、前原宏基、武末 淳、澤津橋基広、坂田俊文
8 外傷性鼓膜損傷から出血性ショックを来した高位頚静脈球症の一例
妻鳥敬一郎、宮﨑 健、坂田健太郎、三橋泰仁、坂田俊文
9 外傷性視神経症に対しステロイドパルス後に経鼻的内視鏡下視神経管開放術を施行した1例
三橋泰仁, 打田義則, 木村翔一, 速水菜帆, 妻鳥敬一郎, 田浦政彦, 末田尚之, 坂田俊文
10 歯性上顎洞炎に対する耳鼻咽喉科と歯科との同時手術の検討
山野貴史、西 憲祐、西隆四郎
11 診断に苦慮した舌炎の1例
宮城 慎平, 三橋 泰仁, 打田 義則, 坂田 健太郎, 末田 尚之, 坂田 俊文
12 当科における下咽頭扁平上皮癌再発転移症例の臨床的検討(ポスター)
打田義則、宮城慎平、木村翔一、三橋泰仁、田浦政彦、末田尚之、坂田俊文
13 当科における頸部膿瘍の検討
木村翔一、打田義則、三橋泰仁、坂田俊文
14 コーンビームCTによる耳管形態と耳管疾患との関連性についての検討
妻鳥敬一郎、宮崎 健、田中隆行、速水菜帆、三橋泰仁、河野浩万、坂田俊文
15 上咽頭擦過療法がスギ花粉症の咽頭症状に有効であった一例
西 憲祐、西隆四郎、木村翔一、山野貴史
16 扁桃周囲膿瘍症例に関する検討
柿 彰廣、田浦政彦、坂田健太郎、西 龍郎、前原宏基、打田義則、末田尚之、坂田俊文
17 再発転移性頭頸部癌に対する免疫チェックポイント阻害剤後の治療
原 大貴、藤 賢史、黒木圭二、永田良三郎、佐藤晋彰、力丸文秀、檜垣雄一郎、益田宗幸
18 副鼻腔炎の最近の話題-小児から成人まで-
三橋泰仁
19 下顎骨骨髄炎に続発した耳下腺炎の一例
西 隆四郎、山野貴史、西 憲祐
20 上咽頭擦過療法による粘膜組織学的変化と咽頭アレルギー抑制効果
西 憲祐、西 隆四郎、山野貴史
21 組織生検により劇的な咽頭痛をきたした中咽頭神経原性腫瘍の稀な一例
木村翔一、速水菜帆、田浦政彦、坂田俊文
22 当科における咽頭異物症の臨床的検討
速水菜帆、田浦政彦、坂田俊文
23 上咽頭擦過療法EATによる病理組織学的変化とSARS-CoV-2感染予防法としての可能性 (シンポジウム)
西 憲祐
24 舌癌における免疫チェックポイントCD155‐TIGITの役割の解明
西 憲祐、白澤 専二、角田 俊之
25 後頭蓋窩まで進展した巨大真珠腫の2症例
妻鳥敬一郎、三橋泰仁、宮崎 健、坂田俊文
26 咀嚼に伴う外耳道運動の食物物性と加齢の影響についての検討
山野貴史、梶井貴史(社会医療法人恵佑会札幌病院 矯正歯科・北海道大学大学歯学部 薬理学講座)
27 気管膜様部の再建に難渋した喉頭温存頸部食道癌症例
黒木圭二、宮城慎平、藤原義宜、原 大貴、佐藤晋彰、中野貴史、力丸文秀、藤賢史、檜垣雄一郎、福島淳一、益田宗幸
28 診断に苦慮した喉頭結核の一例
坂田健太郎、妻鳥敬一郎、三橋泰仁、坂田俊文
29 経口的咽頭部分切除を行った症例の術後嚥下機能の検討
西 龍郎、田浦政彦、前原宏基、打田義則、宮﨑 健、妻鳥敬一郎、末田尚之、坂田俊文
30 好酸球性副鼻腔炎に対するステロイド療法の検討
佐藤 晋、澤津橋基広
31 治療方針決定に苦慮した動眼神経麻痺の1例
梅野悠太、西 憲祐、西平弥子、山野貴史
32 上咽頭擦過療法EATによる病理組織学的変化とSARS-CoV-2感染予防法としての可能性
西 憲祐、梅野悠太、西平弥子、吉本尚平、大野 純、角田俊之、吉村芳修、廣松賢治、山野貴史
33 当科で経験したLemierre症候群の1例
田中隆行、前原宏基、打田義則、坂田俊文
研究に関係した賞
1 第34回日本口腔・咽頭科学会 優秀演題賞
西 憲祐
2 日本耳鼻咽喉科・頭頚部外科学会第188回福岡県地方部会学術講演会 研究奨励賞
西 憲祐
役職
1 運営委員
坂田俊文
2 評議員
坂田俊文
3 国内学術委員会(側頭骨組織病理研究教育ワーキンググループ)委員
坂田俊文
4 日耳鼻会報査読者
坂田俊文
5 Auris Nasus Larynx 査読委員
坂田俊文
6 代議員
坂田俊文
7 難聴対策委員会委員
坂田俊文
8 評議員
坂田俊文
9 福岡県指定難病審査会委員
坂田俊文
その他
1 ノーベルファーマ社内研修会(web配信)
妻鳥敬一郎
2 アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎
三橋泰仁
3 三区合同内科医会学術講演会(web配信)
大西克樹